パラグアイ宮崎県人会

10年ぶり!!総会開催!!
こんにちは。
パラグアイ宮崎県人会の矢内です。
パラグアイ宮崎県人会では、会員の高齢化や会員同士の交流が減ってきた中で、10年ぶり!!に宮崎県人会の総会を実施しました。
県人会の総会を開催にあたって、まず、一昨年に開催された宮崎県人会世界大会に参加したことで、他県人会とのつながりや活動内容を共有できたことが総会を開催する決意に至りました。
また、昨年には、宮崎県訪問団がパラグアイに訪れ、知事はじめ訪問団の方々と意見交換を行い、次世代への継承やネットワーク化の強化を目的とした次世代育成会議にもパラグアイ宮崎県人会を代表として出席し、次代を担う人材の育成に向けてさらに取り組んでいこう!!と決心しました。
今回の総会では、参加者合計 9家族子供も含めて31人参加しました。
(3名は宮崎出身のJicaのボランティアです)
交流会では、去年県から頂いた記念品の抽選とか今後の活動方針について話し、役員も新たに監査員を除く全て次世代から選びました。
1年に一度は、集まって話し合う事に決め、とても楽しく、前向きな交流会だったと感じました。今後、他のメンバーの参加も期待できると思います。


最後に、パラグアイ宮崎県人会では、会員同士だけでなくその家族を含めた交流を中心に活動を行っており、2世、3世への想いをつないでいくことが重要です。現在、農業などに興味を抱く若者も出てきており、今後は、宮崎県とパラグアイをつながいでくれることを期待してます。
